2月5日(火)に札幌エルプラザで「介護人間力向上セミナー」を開催しました。
当日は、お忙しいなか、また悪天候にも関わらず、4名の方が参加してくださいました。
第?部は、東京から介護元気化プロジェクト株式会社の原田先生にお越しいただき、介護事業に対する国の政策と今後の心構えを主に解説して頂きました。
第?部は、私から「人間力」つまりマニュアルでは表現できない”優しいこころ”で介助し、ご利用者様、そのご家族が喜び、感謝され、あるいはそれらを見た周囲の人々が感動するような職員の育成を具体的事例と合わせてお話しました。
出席したみなさんから満足の声をいただきました。
アンケートのいくつかをご紹介します。
- キャリア段位制度導入の背景から展望までとてもわかりやすい説明で理解できました。
- 技術力ではなく人間力で差別化、勉強になりました。
- 一部、二部とも勉強になりました。
- 先の情報提供、とてもためになります。
- 性格(人間性)を改善していくことはとても難しいこと。「ありがとう」の一言で人間性を変える、人間力向上を教えていただきとても素晴らしいことと思います。
- キャリアパス制度、いまひとつ不明だったところがあったので大変参考になりました。
- 介護職員の定着と経営層との意見の食い違いがとても大きな課題になっていました。今日はこのセミナーを受けることができてよかったです。
以上のような内容でした。
また、機会をつくって開催したいと考えます。