みなさん、こんにちは。
久しぶりにセミナーを企画しました。
- 職場に活気がない
- 職員に笑顔がない
- 職員を採用してもすぐ辞めてしまう
- 職員が育たない
- 職員は何を考えているかよくわからない
- 職員とうまくコミュニケーションがとれない
このような人材確保・育成でお悩みの事業所をよく耳にします。
しかし一方で、
- 募集すればすぐ応募がある
- 職員はほとんど退職しない
- 職場に活気がある
- 職員が活き活きと働いている
そもそも人材不足とは無縁の事業所も確実に存在します。
それは一体何がちがうのでしょうか?
一般的に定着率の高い会社は、”大きな会社だから” ”給料が高いから” と思いがちです。しかし、問題解決の本質は違うところにあります。
今回のセミナーでは、経営者(経営幹部)の職員に対する ”考え方”、”接し方”、”話し方” などについてこれまでと違う方向から話をさせていただきます。
それは、「職員をこうして教育しよう」とか、「職員にこのように理解してもらおう」という視点ではなく、『経営者(経営幹部)自らが変わる』ことを学んでいただくセミナーです。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
〇 開催日 平成29年7月12日(水) 13時30分~15時30分(受付 13時10分から)
〇 会 場 かでる2.7 910号室 札幌市中央区北2条西7丁目
〇 会 費 3,240円 (1社2名まで参加できます)
〇 定 員 15名
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
お問合せや参加ご希望の方は、電話、FAX、メールでお申し込み下さい。
【電話】011-378-4550
【FAX】011-378-4551
【E-mail】 info@yoshida-roumu.jp
以上です。